つい先日、我が家では子供に電動歯ブラシを導入しました。
実は前から子供に欲しい欲しいとせっつかれていまして、
その度に「えぇい!そんなもんいらん!手で磨くのが最強だ!」
とつっぱねていました。
そしたら私の母(子供からしたら祖母)にねだったようでホクホクでドラッグストアから帰ってきました。
と、いうわけで不本意ながら電動歯ブラシが我が家にやってきました。
買ったのはどれ?
多分、どこのドラッグストアやホームセンターでも売ってるポケモンのアイツです。
機能は普通モードとやわらか回転モード(子供には多分こっちのモードしか使わない)のシンプル仕様。
オーラルB使ってみてどう?
私自身は使ってないのであくまで子供の歯を磨いてみた感想になります。
- 普通の歯ブラシと比べるとヘッドはやはり大きいので口に入れづらい
- 悔しいけど手より磨けている気がする
- 電動が面白いのかポケモンデザインがいいのか、子供が歯磨きを楽しんでくれる

悔しいけど…。買ってもらってよかったとしか言いようがない……。

あら。じゃあ歯磨きの習慣づけに一役かってくれる商品であることは間違いないのね。
ちなみに後日、「折角電動歯ブラシの本体を買ってしまったんだし、活用したい」と言い出した旦那さん用に大人用の替えブラシを買ってみました。
大人用と比べると子供用は幾分かヘッドが小さめでブラシもやわらかめ。
くっそぉ。ちゃんと考えられているじゃないか…。
楽しく歯磨きできる
電動歯ブラシを買うと中に一か月分の歯磨きカレンダーとシールが入っていました。

ヤンヌは汚れ切った大人なので「そんなもんつけたって関係ないぞ!」と思ってしまうんですけど、
子供からしたらとんでもない楽しみツールなんでしょうね。
言葉がけも何もしてないんですけど毎日せっせこ歯磨きしては貼っています。
それからひっそりとウェブコンテンツもあるんですよ。
画像だけ見るとなんのこっちゃかわかりませんよね。
可愛い2分タイマーだと思ってください。
真っ白の画面を磨いていくとポケモンが現れる、という非常にシンプルなウェブコンテンツです。
こちらの利用には保護者の名前とメルアド、パスワードの設定が必要です。
ウェブコンテンツは面倒くさい!アプリがいい!
という方はブラウンとは全く関係ありませんけど「ポケモンスマイル」という歯磨きアプリをどうぞ♪

まとめ
ほとんどのお宅では歯磨きの習慣ってちゃんと身についてると思います。
でも、子供が楽しんでやってるかというと疑問ですよね。
ガミガミ怒らなくても子供が楽しんでやってくれるとこちらもストレスフリー。
いつかは飽きてしまうと思うんですけど、あの手この手で子供をノせて楽しくやってもらうって大事だな~、と改めて気づかされました。
歯ブラシだけじゃなくて子供用糸ようじもキャラクターものがあったらいいんだけどなー。
歯みがきって大事!
何気ないポチッがヤンヌの心を救います!
にほんブログ村