前から欲しい欲しいと思ってた長谷園(ながたにえん)さんのビストロ土鍋をついに買いました〜♪
今回はそのビストロ土鍋のレビューです!
ビストロ土鍋のいいところ
①空炊きができる!

土鍋の欠点といえば「炒め」ができないところ。
土鍋で作ったカレーは美味しいとか言いますけど、炒めだけフライパンでやるとか面倒くさいですよね。
主婦としては鍋一個で終わりたい。
だけど長谷園のこのビストロ土鍋なら炒めもできてしまう!なんと便利な土鍋!
そして②オシャレな見た目。

ちょっと洋風なテイストが混じってて、どんな食事を作ってもマッチします。
ただね、ちょっと小さい…。
サイズは見て買ったけど、定規でちゃんとイメトレしてから買うべきだったかもしれません。

とはいえ、土鍋って重いからこのサイズでよかったかもって思ってます。
- 小ぶりなのでオーブンに入る
- 洗いやすいサイズ
- 土鍋は食材を長く入れたままにはできないから食べ切るには丁度いい
便利なんだけど、ビストロ土鍋は本当に小さいからお友達に紹介するならスープ土鍋とか男厨カモ。
安心安全の日本製
土鍋にたどり着く方って、割と「食の安全性」を重視していますよね。
私も勿論そうです!
しかし長谷園さんは日本製なので信頼できるものの、鉛やカドミウムについての記載がホームページのどこにも記載がありませんでした。
なので心配性なヤンヌはメールで聞いてみました。
弊社製品は、鉛,カドミウムなど有害物質はいっさい使用しておりません。
メール一部抜粋
食品衛生法に基づいた試験にも合格しておりますのでご安心下さい。

わぁーい!これでますます安心して使えるね!
あなたも安心して使ってくださいね!
さいごに
実は使ってみるまで土鍋には「管理が面倒くさい」というイメージを持っていました。
- 使い始めの目止め
- 絶対底を裏返して乾燥させる
- 長いこと食材を入れっぱなしにしない
でも使ってみたら意外と苦なく使えています。
それに確かにご飯が冷めるのが遅いような気もするし、お鍋作ったりすると味が染み込むのも早い気がします。
何より、「何か有害な金属が溶け出してきてるような気がする…」と傷だらけの鍋を見てドキドキすることがなくなりましたし、私はデメリットよりもメリットの方が上回っています。
ちょっとお値段は可愛くないですけど、大切に使いたい可愛いお鍋になりそうです。
オシャレな土鍋で料理が楽しくなる!
何気ないポチッがヤンヌの心を救います!
にほんブログ村