シンプルとナチュラルを愛する主婦のブログ

「肉」が環境を破壊する!?

普段当たり前のように食べているお肉。
皆さんはそれが環境破壊に繋がっていると知っていますか?

最近はSDGsが広まってきたので知っている人が増えてきているでしょう。
だけど、まだ知らない人もいると思います。
頑張って調べてきましたので最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。

畜産と水質汚染

水質汚染の一番の原因はふん尿。
ふん尿に含まれるアンモニアやミネラル等の成分が土壌へ浸出すると土壌が富栄養化されます。

women

「富栄養化」って文字だけ見てると環境に悪そうに思えないけど?

yannu
ヤンヌ

ミネラルやアンモニアは植物とかが育つために必要な栄養素だけど、多すぎると有害になるんだよ!

ふん尿に含まれるそれらの物質が地上水や地下水へ浸出すると…

  • 湖や池の場合 arrow_forward アオコの大発生
  • 海の場合 arrow_forward 赤潮・青潮の大発生
アオコ・赤潮の何が問題?
  • 物理的にえらをふさがれたり、酸欠による魚類の死滅
  • 光合成ができないため、水草等が死滅
  • 水道水として利用してる場合は、異臭・異味の原因となる
  • 一部の藻類の出す毒素による人や動物への健康被害

これらの問題は生物多様化を失うことや、あなたの命や健康を失うことにもつながります。

とはいえ現在はふん尿の堆肥化や処理施設の整備の流れが整ってきてかなり改善されてきているようです。100%とまではいかなくてもこうして改善されてきているのは喜ばしいですね。

参考:オランダの畜産環境対策
畜産環境問題の現状と対策について
農林水産省(家畜排せつ物の発生と管理の状況)
Wikipedia(アオコ)
国立環境研究所(コラム「富栄養化と有毒アオコ」)
Wikipedia(赤潮)
瀬戸内海区水産研究所(赤潮ってなぁに?解読ってなぁに?)
Wikipedia(富栄養化)

畜産と森林破壊・砂漠化

この問題はとくに南米で深刻となっています。

南米での森林破壊は主に牧地や農耕地を新しく作るために行われています。
森林が直接農耕地になることもありますし、放牧して劣化した土地を耕作地へ転用することも。

転用された土地では大豆などの穀物が栽培されます。
劣化した土地の再利用と思えば悪くはないのですが、その土地が埋まってしまうと家畜達は戻る場所を失います。
そこで新たに森林を破壊して放牧地を作るという悪循環に。

植林などをしてもそれを上回る勢いで森林伐採が行われています。
アフリカ、アジア、南米の熱帯地域では8億7千haもの土地が砂漠化していて、それがどんどん増えているんだとか。

そもそもこういった発展途上国の畜産は耕作地と共存していました。

乾季に家畜がやってきて農耕地の残骸作物を食べ、糞をする
 ↓
糞が肥料となり、雨期に緑が戻り作物をまた育てる
 ↓
家畜はまた遊牧へと…

それが近代的な農法が入ってくると年中耕作することが可能になり、既に上で説明したように家畜達は戻る場所を失うことに。

yannu
ヤンヌ

南米各国は森林伐採を止めるために森林法で取り締まってるみたい。
でもまだ機能してなかったり不十分で、ちゃんと森が守られてるとは言い難い状態なの。

参考:HOPE for ANIMALS(2019年に燃えたアマゾンは牧草地に、そして飼料用の畑になる)
GREENPEACE(アマゾン火災と「工業型畜産」)
WWF(拡大する大豆栽培 影響と解決策)
Seneca 21st((2)南米5カ国の土壌劣化の特徴とその原因)
J-Stage(熱帯畜産と環境保全)

畜産とアニマルウェルフェア

これは環境問題ではありませんが、畜産の環境問題を取り扱う記事や動画ではあまり触れられない部分です。
是非知っていただきたいと思い、少しだけ取り上げます。

アニマルウェルフェアとは「動物福祉」とも訳され、生きている間家畜たちがストレスを感じないように健康的で快適に過ごせるようにしようという飼育方法です。

裏返せばそういう考え方が叫ばれるほど近年の工業的な家畜の飼育方法は酷かった、ということですね。
では一例をあげていきます。

乳牛
角を切り落とし(除角)、尻尾はゴムを巻いて腐らせて落とします。
除角は死に至ることもあり、傷が治るまで3カ月もかかることがあるんだとか。
生後7日以内に歯と尻尾を切断。
卵用鶏
雛のときにクチバシを切り取ります。
爪は伸び放題で足の病気が多発。
オスは卵を産まないので殺処分されます。
women

こんな可哀相な事をされてるの!?
なんてひどい!

yannu
ヤンヌ

可哀相だけど、家畜同士が傷つけあったり、管理者の死傷を防ぐために必要な処置でもあるんだよ…。

とても痛ましいこの問題、アニマルウェルフェアの取り組みが進んできて、以前より改善されつつあるようです。
とはいえ、ヨーロッパなどに比べると遅れてるのが現状です。

参考:国際交流の会とよなか(「肉食(畜産)が影響を及ぼす「地球環境・食糧危機」と「動物虐待」と「生活習慣病」」)
農林水産省(アニマルウェルフェアの考え方に対応した飼養管理指針等)

その他の問題

畜産が引き起こしている環境問題はまだあるのですが、それらを紹介する前にまず、簡単な動画をどうぞ。
だいぶ短くまとめられていてわかりやすいかと思います。

メタンガス

動画の冒頭でも軽く触れられていますね。

家畜のげっぷや糞尿から発せられるメタンガスはかなりの量で、地球温暖化への影響が大きいとのこと。

と、いっても人間だって生きているだけで二酸化炭素を吐いていますし、車に乗ったり工場を動かしたりで温室効果ガスをかなり出していますから、
個人的にはメタンガスに焦点をあてるのは好きではありませんが…。

資源の大量消費

畜産とは水や穀物の資源や食糧を大量に消費します。

まず水資源から。

牛肉1kgの生産に必要な水は20600ℓ
豚肉1kg5900ℓ
鶏肉1kg4500ℓ
卵1パック2150ℓ
大豆1kg2512ℓ
環境省:仮想水計算機

牛肉の水の使用量がすごい多いですよね。
同じタンパク質を得るなら大豆や鶏卵の方が効率がいいことがわかります。

それでは次は穀物の量。

牛肉1kgの生産に必要な穀物は11kg
豚肉1kg7kg
鶏肉1kg4kg
卵1パック1.7kg
HOPE for ANIMALS:肉生産に必要な穀物

たった1kgの肉を生産するために何倍もの穀物が必要なのがわかっていただけるかと思います。

人間が食べる穀物を同じように与えてるわけではなくいわゆる「カス」を食べさせていたりもするので一概に穀物の無駄遣いをしてる!とは言えないんですけどね。

対策

代替肉

最近増えている代替肉。
最近注目を浴びていますね。

ソイミート

海外ではえんどう豆がベースだったり多様なようですね。
日本では大豆ミートが主流となっています。

yannu
ヤンヌ

大豆ミートは私も使ってるよ〜♪

植物性タンパク質を手軽に摂れるありがたーい食材ですよね。
ですが、商品によっては添加物だらけという、体に良いんだか悪いんだか疑問なものもあるようです。
添加物を完全な悪者扱いするわけではないですが、私はなるべく原材料がシンプルなものを買うようにしています。

昆虫食

こちらは変わり種。
飼料は少なくていいし、温室効果ガスも畜産のように大量に出ない、効率的に養殖できるということで注目を浴びています。

women

高タンパクって言われても絶対食べたくない!!

yannu
ヤンヌ

日本では昔からイナゴの佃煮とか食べられていたわけだしおかしな事ではないけど、やっぱり見た目が受け入れがたいよねぇ。

セミとかガにタックルされて泣き喚くぐらい虫がダメな管理人。
でも粉にした昆虫を練り込んだ食品とかあるみたいなので、いつか挑戦して記事にしたいと思っています。

ミート・フリー・マンデー

ポール・マッカートニーさんが提唱する運動。
その名の通り「週に1回、月曜はお肉を食べるのをやめよう」という活動です。
週に1回は無理でもたまにはお肉無しの日を作ってもいいですよね。

我が家ではお鍋にはお肉は入れず、豆腐、高野豆腐、練り物と野菜です。
練り物は動物性タンパク質ですけどね…。
でも意外とお肉がなくてもご飯って作れます。
あなたも試してみてくださいね☆

まとめ

ここで取り上げた問題は勿論すべて畜産が悪いわけではありません。
色んな要因があって、その中に畜産があるというだけ。

私もお肉を食べます。
ヴィーガンになるなんてとんでもない!と思ってる人間です。
それに畜産で生計を立ててる方もいますからなくして欲しいとも思っていません。

それでも、今より少しだけお肉の消費を減らすことで、森林破壊が減ってぎゅうぎゅう詰めで飼育される家畜が減るといいですよね。

お肉を減らすと必須アミノ酸が足りなくなるんじゃ…と不安になる方はお魚を増やしてみてください。
脂質も少なくてヘルシーです!

あとはジビエ(狩猟された野生のシカやイノシシなどの肉)がもっと広がるといいな、と思います。
日本では衛生面や法律などの面でなかなか広がらないようですが、害獣として狩猟された鹿や猪のほとんどは廃棄されてます。
それを知ると非常に勿体ない気がしませんか?

賛否両論ありますが、畜産においてはまだまだ改善の余地があると思います。

とりあえず、折角いただく命なので残すことがあまりないよう感謝しつつ、そして美味しく食べましょうね。

この記事はおしまい!

何気ないポチッがヤンヌの心を救います!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

B! Hatena LINE Pocket Pinterest