管理人のヤンヌです。こんにちは!
今回はネット回線、NURO光のレビューです。
NURO光ってどうなの?


前の回線がソフトバンク光でしたのでそれとの比較になります
ヤンヌ、レビュー記事とかも書いてるくせにおべっかとかあまり使えないのでハッキリ言いますね。
なんか少し快適になったかな?程度。
通信速度の比較で言えば単純に2倍になったわけですから、それはもうビュンビュンになるに違いない!と思ってました。
SB光とNURO光の下り速度

劇的な変化は感じないけど、日々使ってるとストレスを感じる場面が減ったかなー、って感じかな。
- 映画など観る時、読み込み速度が少し短くなった気がする
- ゲーム中の回線落ちが減った
既に光回線の方がさらなる速度を求めて乗り換えをすると肩透かしを食らうかもしれません。
だけどやっぱり月5200円(3年契約)でこの快適さですから変えてよかったです。
2年契約:5720円
2年契約:5700円
SB光とNURO光の基本料金
こうして見ると なんだ、料金変わらないじゃんって思いますよね?
ソフトバンク光の場合はこの基本料金にさらにルーターレンタル代やらなんなら色々かかってくるんですよ!
我が家は一番安い状態でも常に7000円超えていました。(5年契約で地デジパックをつけてた)

だから速度と料金、どちらの面でもNURO光に軍配が上がるかな。
ネット回線を乗り換えた理由
理由は3つ。
- 地デジを見なくなった
- 固定費を下げたい
- スマホを格安SIMに変えたから
地デジを見なくなった
- 私は元々テレビを見ない
- おかあさんといっしょを卒業したら子供もテレビを見なくなった
- 旦那さんも連日のコロナ感染報道に嫌気がさしてテレビをつけなくなった
上記の理由で我が家は脱テレビしました。

脱テレビして半年以上経つけど、困ったことは一回もないよ!
それから、導入する家庭が爆増してると思うんですけど、アマゾンが販売してるFire TV stickとグーグルが出してるChromecast。
そこにアマゾンプライムやネットフリックスなどの動画サービスを契約していれば、地上波いらないかなと思います。
ニュースはYou Tubeで事足りますし、どうしてもドラマなどが見たければTVerアプリから視聴ができます。
唯一不便なことがあるとするならば、地上波で放送される映画が録画できないことぐらいでしょうか。
NURO光の場合は月1100円〜で地デジやBSを観ることも可能です
固定費を下げたい
これはそのままです。
例え1000円でも年間にしたら1万2千円になるわけですから、少しでも下げて子供に図鑑の一つでも買った方が有意義かな、と思います。
スマホを格安SIMに変えたから
我が家がソフトバンク光で契約してたのは元々私がワイモバイル(後にソフトバンク)で旦那さんがヤフーショッピングユーザー(ワイモバイル)だから。
おうち割で割引がきくし、当時は「テレビ無しなんてありえない!」と思ってましたしね。
格安SIMに変えたらほぼ旨味は感じませんし、どう計算しても乗り換えた方が安くなるので、重い腰を上げて乗り換えとなりました。
NURO光でもソフトバンクスマホの方はおうち割がききます
こんな人におすすめ
ヤンヌとしてはこの速度でこの料金かと思うとコスパがかなりいいので皆にオススメなんですけど、
向いてる人と向いてない人がいると思います。
なので、こういう人ならNURO光にしてもいいんじゃないかな〜っていうのをあげますね。
- ソフトバンクスマホを使ってる人
- 安定した速度を求めてる人
- 有料セキュリティソフトを使ってる人
ソフトバンクスマホを使ってる人
ソフトバンクユーザーであれば条件付きではありますがおうち割がききます。
ご家族でソフトバンクならば考えてみてもいいかもしれません。
安定した速度を求めてる人
おうちでアマプラやネトフリで動画を観る方、ゲームをする事が多い方にもおすすめです。
日々の中で「お。なんか前より良くなった!」と感じることが増えると思いますよ。
有料セキュリティソフトを使ってる人
最大5台まででしたら無料でカスペルスキーのセキュリティを使えます。今まで年払いなどで有料のセキュリティソフトを使っていた方はそのお金も浮きますよ^^

年間で5000円ぐらいの節約になるわね!
これは何気に大きいんじゃない?
まとめ
思いつく限り、NURO 光
のレビューをさせていただきましたが1ミリぐらいは参考になったでしょうか^^
ちなみに乗り換えの手続きや、今まで使ってる回線をいつ切ったらいいか、などは電話口のオペレーターさんが丁寧に教えてくれました。
事務的な冷たい感じではなく親しみやすい感じでヤンヌの中ではポイント高かったです。

開通まで一ヶ月以上かかる場合が多いみたいだから余裕をもって手続きしてね。
では佳きインターネットライフを〜!
乗り換えの手続きって面倒くさいよねぇ〜
何気ないポチッがヤンヌの心を救います!
にほんブログ村